中古で買った小型の2軸有蓋車たち、メーカーも出自も分かったことですので走行化を図ります。
まず津川洋行製の「ワ1」からです。
バッファーを取り外します。差し込み式でしたので簡単に外せました。
金属車輪は、ジャンク箱に余っていた普通のものに交換しました。交換したらとても良い転がりです。
カプラーは精度がイマイチでしたので他社のものと交換します。
取り付けの際、下向きになってしまいますので、スプリングを1/2にカットしたものを間に入れ取り付けます。
何だか腰高のような気がします・・・
にほんブログ村 に参加しています。お気に召しましたら下記のリンクをポチッとして頂けると励みになります。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント