急な離島出張などのために一週間お休みいたしました。m(_ _)m

これは少し前の話・・・実家の帰省の折、父から貰ったものです。
06456956.jpg




いきなり話は脱線しますが、実家の近所の森林公園が綺麗になっていてビックリしました。
8dd81434.jpg



どうも少し前にテレビ東京の特番で「池の水を抜く」旨のTV撮影があったらしく、そのお蔭で綺麗になったとか。
録画していた再放送分を見ましたが、確かに池を清掃していました。ただ、その脇にある木曽森林鉄道の車両たちには全く触れられず、画像にも映りませんでした。この注目された機会に整備してくれれば・・・と願うばかりです。
c0949543.jpg




話を戻します。
それはかなり昔のNゲージセットでした。元のプラ箱は壊れたらしく、桐箱に入っています。
54abafbd.jpg



中はこんな感じ・・・機関車の屋根の塗装が剥げていますが、他は大丈夫そうです。
d193ea85.jpg



取扱説明書の印刷は1970年8月とあります。トミーナインスケールの誕生は1974年ですから、それ以前ということになります。
a9b0ec06.jpg



個別に見ていきます。
C-16A‘Shifter&Tender’です。
90c1158d.jpg



何度か記載していますがB&Oのタンク機「C-16T‘DockSider’」
4de30627.jpg



のテンダー化改造機で96号機及び99号機のみと、実際はかなり珍しい機体といえます。
5e5c6c3d.jpg



この模型はNo.96を記しています。
014d3421.jpg



ボイラーはダイキャスト製なのですが最初のオリジナルだけあってまだ型がしっかりしています。また、煙室扉前に金属線で解放テコ?のようなものがあります。
d0eaaefb.jpg



テンダーは柵もきちんとあります。(廉価版では略)
a5a19ab1.jpg



これは以後も続くのですが、このスコップ表現は秀逸ですね。
8b87c609.jpg



特徴的なロッド類です。オリジナルはこのように明灰色のプラ地です。動かすとかなりシャカシャカ動いて面白いですが、羽目を外すとロッドが耐え切れず外れます。(直すのが大変)
a0b6caa0.jpg



続きます。


にほんブログ村 に参加しています。お気に召しましたら下記のリンクをポチッとして頂けると励みになります。